防音犬小屋レンタくんではレンタルご解約時にお客様に感想をお伺いしております。
ここではお返事をいただいたお客様の感想をほんの一部ですが紹介させていただきますのでぜひ参考にしてください。
夜泣き対策として利用し、本当に助かりました
H.Y様 Lサイズ 老犬 ご利用期間9ヶ月
F.H様 Lサイズ 老犬 ご利用期間4ヶ月
H.N様 Lサイズ 老犬 ご利用期間1ヶ月
E.K様 Sサイズ 老犬 ご利用期間5ヶ月
M.H様 Sサイズ 老犬 ご利用期間2ヶ月
N.T様 Sサイズ 老犬 ご利用期間1ヶ月
ここではすべてを紹介しきれませんが、たくさんの大変励みになるメッセージをいただいております。
老犬の夜鳴きの場合はレンタル期間にしてだいたい平均して3~4ヶ月程度ご利用される方がほとんどです。もちろん半年以上、長い方だと1年以上ご利用される方もいらっしゃいますがそれでも購入するよりは経済的負担が少なく済んだというようなお声をよくいただきます。
また老犬介護の負担の軽減、家族やご近所様へのストレス軽減などを肌で感じていただけるお客様が多数おられます。こういったお客様ひとりひとりのお声によって当店は支えられております。
安心感が生まれてうまくしつけができました
S.H様 Sサイズ 成犬 ご利用期間2ヶ月
W.M様 Lサイズ 子犬 ご利用期間2ヶ月
K.M様 Sサイズ 子犬 ご利用期間1ヶ月
ペットの騒音で一番苦しむのが近隣への迷惑、ご近所様からの苦情です。なんとか鳴き止んでほしくて叱るけど余計に吠えるようになったり・・・なんてことはよくある悩みかと思います。
これは飼い主さんが必死に無駄吠えを止めようとするのを見てペットも同調して興奮してしまうという悪循環が原因で起こります。
たとえ防音ケージを使うことがなくても防音ケージがあるというだけで飼い主さんに心の余裕ができて、落ち着いて無駄吠えの対処ができるようになるという好循環が生まれ、ペットの無駄吠えはすぐに解決することがよくあります。
大変役立ちました
M.H様 Lサイズ 子犬 ご利用期間5ヶ月
K.M様 Sサイズ 子犬 ご利用期間3ヶ月
家族に迎えたばかりのペットは不安や、あるいは、飼い主さんの可愛がりすぎ、かまいすぎが原因で要求吠えをしてしまうケースが多いのですが、正しくしつけをすれば比較的短期間で無駄吠えはおさまります。
猫が入ってくれなくなったので・・・
A.Y様 Sサイズ 猫 ご利用期間1ヶ月
防音ケージは高額なものが多いので、購入後にもしペットが入ってくれなかったら、、という心配がつきまといます。当店のレンタルでは解約金や保証金などのご負担はなく契約期間の縛りもないので最低限の出費で済みます。愛犬、愛猫が防音ケージに入ってくれるか心配という場合はぜひご活用ください。
愛犬もお気に入りの防音室でした
I.Y様 Lサイズ 老犬 ご利用期間1ヶ月
K.M様 Sサイズ 老犬 ご利用期間1ヶ月
防音ケージのご利用をご検討されているお客様の中にはごく一部ですが、狭いからかわいそうなんじゃないか、怖がるんじゃないのか、といったことで心配される方がいらっしゃいます。
ただ、犬は元来狭くて暗い場所を好む動物です。たとえお部屋の中で放し飼いにしていたとしても目もみえない耳も聞こえない鼻も効かなくなってきた老犬にとっては落ち着ける居場所があるのとないのとでは精神面で大きな違いが出ます。
もちろんこれは老犬だけに限りません、寝床や居場所としての防音ケージは四方を囲まれ外部からの音も減衰しますので愛犬にとって静かで外敵を寄せ付けない安心できる場所となります。
これは人間でも同じことが言えます。いくら大好きな人でもとなりで大きないびきをかく人の横で365日寝ていたら寝不足でストレスを抱えませんか?犬は人間よりもはるかに敏感で眠りも浅いのでちょっとした物音で目が覚めてしまいます。防音ケージはこういった敏感なわんちゃんたちの安心できる寝床、居場所としての働きが期待できるのです。
また、当店の防音ケージは無垢の木材を使用しており塗料も塗膜を作らず木の呼吸を妨げない高級塗料を使用しておりますので木の香りや暖か味が保たれリラクゼーション効果も期待できます。
その他の防音犬小屋レンタくんへの感想、口コミなど
グーグルマップ上にもお客様のお声が届いております。ぜひご参照ください。
※当店は店舗運営は行っておりませんので直接のご来店はご遠慮願います。
最後に
いかがでしたでしょうか。
無駄吠えのしつけや老犬介護をはじめペットの騒音で大活躍する防音ケージ。高価でなかなか手が出ないという方も多いと思いますが、使用する期間というのは終わってみれば実は結構短いケースがよくあります。
当店のこのレンタル事業は解約金や違約金など一切必要なく、契約期間の縛りもございません。
これは、便利な防音ケージをとにかくお気軽にご利用いただけるように、そして可愛いペットとの生活をともにするうえで少しでもストレスを減らせるように、そしてペットへの愛情をいっぱい注げるように、との想いではじめました。
今回ご紹介させていただいたメッセージはほんの一部ですが、この他にも現在ご利用中のお客様からもお便りやわんちゃん、ねこちゃん、ことりちゃんたちの画像をいただいておりますので随時更新していきたいと思います。
感想をお寄せいただいたお客様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。また、現在ご利用中のお客様は随時、感想やお写真など募集しておりますのでぜひご協力ください。
ご連絡お待ちしております。